ピンズと願い
ピンズには何かの願いが込められているものがあります。
北朝鮮に行った小泉首相の襟にはブルーリボンピンズが。
他にもリボンピンズはカラー別に色々な願いが込められています。
また、スポーツの世界にも願いが込められているものがあります。
2002 FIFA WORLD CUP Friendly Club MEMBER'S2002年ワールド カップ招致フレンドリークラブのメンバーになるともらえました。写真のメンバーズカードと一緒に送られてきました。フレンドリークラブは日本ワールドカップ招致委員会が主催。日本へのワールドカップ招致を市民レベルで盛上げようと作られました。
当然単独招致なので、日の丸とサッカーボールの日本一色のデザイン。
このピンズは詳細不明ですが、数種類あります。
(私が把握しているだけで4種類。微妙にデザインや裏のピンが違います)
オリンピックを含め招致活動のピンズは色々ありますが、これが一番好きです。
結果、その願いが共催という形ですが、アジア初のW杯を実現しました。
2016年、東京と福岡が国内でオリンピック招致の名乗りをあげています。
皆の願いを結びつける素晴らしい招致ピンズを期待しましょう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
コメント