« アクセとしてのピンズ | トップページ | ロゴマークとピンズ »

2006年2月 5日 (日)

待ちかねたピンズ

ピンズを集めるきっかけとなった2002 FIFA WORLD CUP

スポンサー・メディア・オフィシャルの非売品のピンズをメインに収集。

今から考えても異常なくらい燃えていました。

しかし、1年程度で目標の90%以上を達成。残りは運任せです。

そして既に3年以上が経ちました。短くもあり、長くもあった時間です。

adidas 9 countries uniform set
pinsadidas2002数日前に手にしました。日本を含む9カ国のHOMEユニピンのセットです。250セット限定というレアモノ。しかも、リリースされたのはドイツです。ヤフオクで出るのは決まって財布の中身がピンチの時。決まって高値終了。そのうち全くお姿を拝見出来なくなってきました。

軽く諦めモード(/_;) しかし、先日ドイツのオークションで勇姿を発見!

しかし、「発送はドイツ国内のみ」の文字(ドイツ語で)、、、

出品者に日本発送の可否を質問するが返事なし、、、終了時間はあと1日。

気が引けましたが、ピントレを数回やったことのあるドイツの人にメール。

代理入札をお願いしてみました。すると、OK! No problem の返事が。

そして、めでたくget!!! お礼に日本でリリースされた2006W杯ピンズを送りました。

相手も非常に喜んでくれて、「ドイツのW杯に来たらごちそうするよ」とのこと。

行けないな、ドイツは、、行きたいけど、、、

でもそう言ってくれた相手の言葉がうれしい!

でもいつか必ず行って直接お礼を言いたいと思います。

メールだけでもこんなやり取りが出来るピンズは素晴らしいなぁ~。

|

« アクセとしてのピンズ | トップページ | ロゴマークとピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

コメント

初めて書き込みをさせていただきます。
私も思い返せば2002年のW杯からピンズを集めていると思います。
ブログを読ませていただきましたが、ピンズをいろいろな観点から見ていて面白いなと感じました。これからも見に来ます!!
F1好きなのでマクラ―レンのピンズも気になりますし、2006年のW杯のピンズはどこで売っているかも教えていただければと思います。

投稿: ei | 2006年2月 5日 (日) 18時54分

eiさん今晩は。ピンズはジャンルごとに分かれていて、HPなどでも色々なジャンルを扱い、色々な見方をしているものが無いんです。だったら自分でやろうと思いました。
そう感じて頂いたのであればよかったです。これからもよろしくおねがいします。
2006W杯のピンズはオフィシャルであれば若干日本国内でも売っています。例えば楽天市場で検索したりすると出てきます。
しかし、私が集めているようなスポンサーものなどの非売品は難しいです。手軽には国内のネットオークション、海外は更に充実しています。2006W杯ものは、私はほとんど海外コレクターとのトレードで入手しています。
入手法も個人で色々違いますので、工夫して研究するのも楽しみの1つだと思います。

投稿: pins-m | 2006年2月 5日 (日) 20時08分

2006年のW杯のは見てみましたが、あまり気に入るものがありませんでした。探し方が悪かったのかな…。
スポンサーなどのものは本当に難しいですね。僕はまだ「これっ!」っていう集めたいジャンルがないので困っています。いいな~と思うのを集めてるんですが(笑)
pins-mさんはピンをどのように保存しているのですか?初心者で何もわからないのでよろしくお願いします。

投稿: ei | 2006年2月 6日 (月) 11時40分

いいえ、eiさんの探し方の問題ではないと思います。2006に関わらずW杯ピン、特に販売ライセンスピンは、はっきり言ってセンスが悪いものが多いです。現時点では非売品のピンも今一かな?という気もします。
2002年は日本の開催であったので非売品ピン中心に盛り上がりましたし、非売品のバリエーションも豊富でした。しかし、私もコーラの販売ピン以外には手を出しませんでした。また、ドイツ開催の今回は日本でどのくらいの非売品ピンが頒布されるか分かりませんし、、、
スポンサーものを集めるコツとして、懸賞・配布の情報を見逃さない。コネをあたってみる、などがありますが、確かに難しいです。
現時点でジャンルが決まっていなくて、キャラクター等は特に好きなものがない、というのでしたら先ずはオリンピックをお勧めいたします。
ピンの質・量が充実していて、飽きることがありません。2年ごとに夏・冬に開催されるので、程よいリズムで集められます。

投稿: pins-m | 2006年2月 6日 (月) 12時12分

そうですね~。トリノも少しずつ集めているので、考えてみます。でも、ピンって本当にいろいろあってやめられないですね~(笑)完全に虜です。
2006年W杯のコカコーラの販売ピンというのはどこかで販売されているものですか??

投稿: ei | 2006年2月 6日 (月) 17時33分

会期間近にここら辺で売り出されるかも?アテネピンは売ってましたね。
http://www.wocct.com/fla/top.html

今密かにに狙っているのはこのイベントで配られないかと、、、2002年もトロフィーツアーピンあったしね。ダメ元で、、、
でも私は仕事で行けない、、、
http://www.11plus.jp/2006trophy.html
他のイベントも要チェックです。

投稿: pins-m | 2006年2月 6日 (月) 19時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 待ちかねたピンズ:

« アクセとしてのピンズ | トップページ | ロゴマークとピンズ »