動く動くよピンズは動く
いよいよ中島みゆきシリーズ最終第5弾です。
屈指の名曲だと思いますよ「時代」は。
中島みゆきはどうでもいいですか、、、
今日は文字通り一部分が動くピンズ。ムービングピンです。
2004 ATHENS OLYMPIC Coca-Cola Torch relay Marathon/Athinaアテネオリンピックの聖火リレーのピンズです。コカ・コーラのピンズです。地図を背景にランナーが動くように出来ています。
このピンズはギリシャ国内の中継点毎にあり、集めるのに苦労しました。何と、35種!
コンプした際には達成感と同時に我ながらあきれました。
2000 SYDNEY OLYMPIC Shell trailer シェル石油のピンズですが、石油を運ぶトレーラーの形です。連結部2箇所とタイヤ8つが動くという凝ったつくり。
時計のピンズでもあります。CHOPARD HAPPY DIAMONDS1860年に創業のショパールはスイス時計の名門。
ダイヤがケース内に入っており、腕の動きと共に動く時計で有名。
これはクリスタルでしょうけれど、華麗さでは持っているピンズ中でも抜群。ピンズ製作では世界No,1のパリの宝飾品メーカー Arthus-Bertrand製。裏にはシリアルナンバーも入っています。
しかし、モチーフはどんなものでもピンズが作れるんだなと改めて感じます。
| 固定リンク
コメント