ピンズと特撮モノ
年末のお約束はゴジラ・ウルトラマンなどの特番。
日本で花開いた特撮モノの映画の数々でした。
子供の頃、私もわくわくしながら見ていたものです。
そんな特撮モノの販売ピンはウルトラマン他、多くあります。
しかし、やはりノベルティピンズとなると少ないですね。メディアのピンズです。
半世紀も前の特撮映画の草分けの存在ですね。
アニメ以前に日本の誇る文化だと思います。
1998年にはアメリカで『GODZILLA』として公開されました。
(リアリティさを重視しすぎで、深みが全くありませんが・・・)
また、NYの松井選手の愛称として日米で定着しました。
そんなゴジラがヒーローかどうか、論議はあると思います。
単純に悪者をやっつける=ヒーローとするのは違うと考えます。
ゴジラに反映させた人間の喜怒哀楽がストレートに響きます。
非常に幅広いファン層を持つのがその証拠でしょう。
次は2007年に公開予定のGODZILLA 3-Dに期待!
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- お守りのピンズ(2015.03.14)
- 私の好きなピンズ 1(2012.01.09)
- 恐竜とピンズ(2010.08.01)
- 思い込みとピンズ(2009.10.19)
- スーパーヒーローとピンズ(2009.08.23)
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
コメント
おおっ!ゴジラのピンズ。ヽ(´ー`)ノ
ゴジラ大好きオヤジです。関係ないですが1954年は私の生年でもありますし。
>次は2007年に公開予定のGODZILLA 3-Dに期待!
本当ですか、不覚にも知りませんでした。
また楽しみが増えました。
投稿: oyazilla | 2005年12月29日 (木) 10時45分
そうです。3Dはゴジラ復活と言っていいと思います。ゴジラ対ヘドラの坂野義光氏が監督ですので、これは期待大ですね。
投稿: pins-m | 2005年12月29日 (木) 23時30分