« ピンズマスターへの道 | トップページ | ピンズの大きさ »

2005年11月25日 (金)

ピンズのジャンル

ピンズには様々なジャンルがありますね。

代表的なものはスポーツ系ではオリンピックでしょう。

イベントでは記憶に新しい愛・地球博。

アミューズメントはディズニーやUSJ。

レストラン・アミューズメント融合のHRC・PlanetHollywood

企業の広告はフレンチ。(HONDAなど日本オリジナルも)

キャラクターはドラえもん・ポケモン・キティ。

他にも、色々なジャンルのピンズが存在します。

ピンにこめられたスタイルや思い入れがはまる原因。

それらのコラボは人気爆発!(地球博/HRC、五輪/ドラ/テレ朝など)

私の場合のメインは2002 FIFA WORLD CUP
Preliminary Draw Tokyo 1999
Pins_2002_fifa_world_cup_preliminary_dra1999年に東京で行われた、2002FIFAワールドカップの予選抽選会ピン。

配布寸前に意匠の関係でストップをくらった、いわゆる「幻のピンズ」です。

FIFAは意匠関係に特にうるさいらしい。。。。

|

« ピンズマスターへの道 | トップページ | ピンズの大きさ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズのジャンル:

« ピンズマスターへの道 | トップページ | ピンズの大きさ »