« ピンズブログのことはじめ | トップページ | ピンズのジャンル »

2005年11月24日 (木)

ピンズマスターへの道

pinsmasterなんて何か偉そうですね。

別に自分が「master」と思ってるわけじゃありません。

第一ピンズは「master」できるもんじゃ~ないと思うし。

「master」という届かない目標に向かっていこうと、、、

奥が深いです。自分の感性がダイレクトに出ます。

その意味、自分を見つめる鏡のようなものでしょうか。

基本的にピンを求める人は「物質的」なんですね。

極めて俗的。集めて満足、見せて満足。

でも人間らしいじゃありませんか!だから好き!

dorabm_edited

今日はドラえもん。アジアンヒーローのキャラクター

1994年ドラベンチャーミュージカル公演記念

ドラピンの中では一番のお気に入りですね。

|

« ピンズブログのことはじめ | トップページ | ピンズのジャンル »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズマスターへの道:

« ピンズブログのことはじめ | トップページ | ピンズのジャンル »