トップページ | 2005年12月 »

2005年11月30日 (水)

ピンズとキャラクター

大きなイベントには大会のマスコットキャラクターが大抵存在します。

愛・地球博「モリゾー/キッコロ」、長野五輪「スノーレッツ」、、、

これらは可愛いと評価できますが、悲しいかな2002W杯は・・・

「アト-、ニック、キャズ」と言って覚えている人が何人いますか?

ベム・ベラ・ベロみたいな3匹の気味悪いヤツですよ!

共催とはいえアニメ大国の日本が関わっているんだからね、、、

今、はやりの「萌えキャラ」だったら、ピン事情も変わってたはず。

今年の夏以降、ピンは名古屋中心に盛り上がりましたねー。

モリゾー・キッコロのキャラクターとしてのパワーは大きい!

私も正直ここまで盛り上がるとは思いませんでした。

敬意を表して今回は・・・

Pins_2005_aichi_expo_mainici_shinbun_08愛・地球博 毎日新聞のピンズ。

でも、このまま終わらせるのはMOTTAINAI!反面、森で静かに幸せにという思いもしますね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年11月29日 (火)

ピンズと思い出

私は大学時代テニスをやっていました。

腕前は・・・・楽しければいいんです、楽しければ。

4年間でいくつかラケットを使いました。

特に思い出深いのが3年生の終わりから数ヶ月使用したラコステのラケットです。

LACOSTE "EQUIJET"
lacoste とにかく自己主張ありまくりのラケットです。ショックアブソーバーがグリップに下に固定で付いてます。更に特徴的な、そのフォルム。

フレームは通常縦長の楕円系。ヨネックスも縦長で特徴的ですが、あちらは既にトッププロも多数使用し、市民権を得ています。

しかし、このラケットは横が両サイドへっこんでいます。

サークル仲間からは「ひょうたんラケット」と揶揄されました。

このラケット、実は購入数ヵ月後に失くしました、、、、

ガットを張替えた帰りに地下鉄の網棚に忘れてしまったのです。

(またまたサークル仲間は爆笑)

ラケット1つでこんなに話題なった事はありませんでした。

良くも悪くも大学時代の思い出として、深く深く記憶に残っています。

そんな思い出の品をピンズで発見した時の嬉しさといったら・・・

(出来も、仏の宝飾品メーカーArthus-Bertrand製で素晴らしい!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月28日 (月)

メディアのピンズ

五輪・W杯、地球博等大イベントでは色々なピンズが出ます。

一般のライセンスピンや主催者やスポンサーが出すピン。

その中でもレアでコレクター心をくすぐるピンズ。

それが報道機関のリリースするピンズ。

非売品で数が少ないのが人気の秘密でしょう。

今日の逸ピンはそんなメディアピンズ。

Major League Baseball World Series 1997 NBC Sports
Pinsnbc1997wsアメリカのピンズとしては異例の(?)格調の高さ。NBCはこのつくりのピンをテニスやゴルフのイベントでVIP/GUEST向けにリリースしています。ちなみに1997年のWorld championはフロリダ・マーリンズ。球団創立5年目でワイルドカードからの優勝でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月27日 (日)

ピンズのためなら・・・・

どうしても欲しいピンを手に入れるのに苦労する・・・

「苦労」といっても色々なことがあると思います。

粘り強く交渉する事も、大枚をはたく事も、長時間並ぶ事も、、、

しかし、私にとって一番苦労したのは「酒を飲んだ事」です。

えっ~どーゆうこと?って思いますよね。

ある休日の昼下がり、足がハードロックカフェへ。

店に入ってチーズバーガーをオーダー、、、テーブル上のプレートの

「カクテルを飲むと特別コラボピンズが当たる!」との文字が目に・・・

おッ!それはオーダーするしかないな~って思いました。

しかも聞くと抽選最終日で「当たりやすいですよ~」との誘い文句。

1杯目、、、はずれ・・・まぁそんなにうまくはいかないよなー

隣のカップルは「1回で当たったね~」と楽しげな会話。

2杯目。。。はずれ 3杯目4杯目5杯目6杯目・・・

           あ★た★ら★な★い

そう、気づけば立て続けに6杯目まで20分くらいで飲み干しました。

正直酒はあまりいける口でなく、このカクテル度数高い上に味も好みでない…

もうヤヴァイ!一気に限界を迎えて、ウェイトレスさんを呼びました。

「なんとか当てさせてくれない?」とありえない哀願。

ウェイトレスさんはかなりの美形。

こちらの様子をみて相当「ヤヴァイ」と判断したのか・・・・

「わかりました。一番上のクジを引いてください」

すると7杯目にてゲット!!!

「あなたは天使のような方だ」としばしうっとり。

しかし、ウェイトレスさん「もう1杯いかがですか?」と驚きのお言葉。

「私もまだ持ってないんですぅ~ プレゼントしてくれません~?」

全てを理解し、もう1杯オーダー。一番上のクジで大当たり。

「有難うございますぅ~」と天使の微笑で、去っていきました。

この間わずか30分。女の子はかわいい顔してこわいものだと再認識。

その後、昼下がりの街を完全に出来上がった男が1人彷徨う・・・・

そんな思いで、手にしたピンは・・・・

Hard Rock Cafe "Aerosmith Honkin' on Bobo"
Pinshrcasこのピンだけはトレードしません。 あ~!せめて、あのコのメアドくらい聞いときゃよかった~

_| ̄|○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月26日 (土)

ピンズの大きさ

ピンズのデザインには色々あります。

製法・形・動きのあるもの、フラッシュなんてのも、、、

その中で大きさというのはとても大切な要素です。

わずか1mmの違いで、同じデザインのピンズでも全く印象が違ってしまう場合も。

私は概ね、小さい方がスキです。

もちろん、それだけの大きさが必要だ!とういう場合もあります。

しかし、何でこんなデカイの?って方が圧倒的に多い。

男性であればピンは襟元に付けるのが一般的でしょう。

やはりあまり大きいピンじゃ~しまらないです。

逆に女性にはブローチの様にゴージャスに目立つ大きさもいいのでしょうね。

ディズニーは大きいピンが多いです。

華麗なデザインで可動ピンも多いのでそれはそれで魅力的ですが。

私のお気に入りは、Disney store WELCOME!
Pins_disney_store_welcome_04横3cmのシンプルなピン。非常にシンプル!かつベストの大きさ。ディズニーストア新装開店時に一定額以上購入した人先着人数限定で配布。

裏にもNot For Saleの刻印がまた心をくすぐります。

そういえば人気のあるTDL10周年配布ピンもいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月25日 (金)

ピンズのジャンル

ピンズには様々なジャンルがありますね。

代表的なものはスポーツ系ではオリンピックでしょう。

イベントでは記憶に新しい愛・地球博。

アミューズメントはディズニーやUSJ。

レストラン・アミューズメント融合のHRC・PlanetHollywood

企業の広告はフレンチ。(HONDAなど日本オリジナルも)

キャラクターはドラえもん・ポケモン・キティ。

他にも、色々なジャンルのピンズが存在します。

ピンにこめられたスタイルや思い入れがはまる原因。

それらのコラボは人気爆発!(地球博/HRC、五輪/ドラ/テレ朝など)

私の場合のメインは2002 FIFA WORLD CUP
Preliminary Draw Tokyo 1999
Pins_2002_fifa_world_cup_preliminary_dra1999年に東京で行われた、2002FIFAワールドカップの予選抽選会ピン。

配布寸前に意匠の関係でストップをくらった、いわゆる「幻のピンズ」です。

FIFAは意匠関係に特にうるさいらしい。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月24日 (木)

ピンズマスターへの道

pinsmasterなんて何か偉そうですね。

別に自分が「master」と思ってるわけじゃありません。

第一ピンズは「master」できるもんじゃ~ないと思うし。

「master」という届かない目標に向かっていこうと、、、

奥が深いです。自分の感性がダイレクトに出ます。

その意味、自分を見つめる鏡のようなものでしょうか。

基本的にピンを求める人は「物質的」なんですね。

極めて俗的。集めて満足、見せて満足。

でも人間らしいじゃありませんか!だから好き!

dorabm_edited

今日はドラえもん。アジアンヒーローのキャラクター

1994年ドラベンチャーミュージカル公演記念

ドラピンの中では一番のお気に入りですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月23日 (水)

ピンズブログのことはじめ

最初はピンのHP開設しようと思ってたんですよ。すっごいやつ!

でも面倒なんです。とっても面倒。元来面倒くさがりなんです。

尊敬してます。HPを開設している方々。。。。

少し勉強したんですけど、「これだっ」っていう形があって、、、

その形にするのがとても大変なことだと理解したら、とたんにやる気が失せました。

容量も要るし、ね。料金もそれなりに。

あとブログ開始、誰にも知らせていないので、、、

何か恥ずかしいですからね。 心のつぶやき。いいんです。

誰にも知られず。ひっそりと。まぁ知られたら知られたで・・・

毎回、最低1ヶ画像をアップしよう。のっけから、少し通好みかな?

Pins_watch_fendi時計のピンズ

FENDIです。 言わずと知れたフェンディ。

イタリアファッションの定番です。

最近手に入れたピンズです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年12月 »